国別コンテンツ:カナダ

1.はじめに カナダにて意匠権の権利保護を行う際に役立つ情報を、以下に掲載しております。 本ページが、お客様が海外で知財保護を行う上での一助となれば幸いです。ぜひお役立て下さい。 2.カナダにおける意匠権 A.意匠 意匠 […]

続きを読む
国別コンテンツ:タイ

1.はじめに タイにて意匠権の権利保護を行う際に役立つ情報を、以下に掲載しております。 本ページが、お客様が海外で知財保護を行う上での一助となれば幸いです。ぜひお役立て下さい。 2.タイにおける意匠権 意匠とは? タイの […]

続きを読む
ハーグ協定による国際意匠出願について

2017年05月09日更新2020年04月23日改訂 1.ハーグ協定とは 2.ハーグ協定による国際出願の手続きの流れ 3.メリット・デメリット 4.最後に 1.ハーグ協定とは ハーグ協定とは、各国別に発生する出願手続きを […]

続きを読む
欧州連合

主な出願国と外国意匠制度(欧州) 1.保護対象と存続期間 (1)意匠の定義 意匠は「製品の全部または部分の外観…」と定義され、部分意匠も保護の対象となっています。アイコン、タイプフェイスや、ロゴ、グラフィックキャラクター […]

続きを読む
アメリカ合衆国

主な出願国と外国意匠制度(US) 1.保護対象と存続期間、審査期間 (1)「意匠特許(Design Patent)」 独立した意匠法はなく、特許法の中で「意匠特許(Design Patent)」として規定されています。一 […]

続きを読む
外国出願の留意事項

目次 外国出願の留意事項 外国意匠出願の必要性 主なルート 外国出願の留意事項 1.意匠とは(保護対象) 日本で意匠権を取得すると、ほとんどの方は「素晴らしいデザインだと国からお墨付きを頂いた。」と思って、外国でも意匠権 […]

続きを読む
海外出願の主なルート

1.直接出願 意匠権を取得したい国ごとに直接出願することができます。 直接出願の場合、出願する国ごとに、その国の言語、出願様式で出願書類を作成しなくてはならないこと、出願後の管理(住所変更等の手続き、更新手続き等)も各国 […]

続きを読む
海外意匠出願の必要性

(1)製品の輸出・販売先の各国での実施を確保する 属地主義(各国の法律適用範囲はその国の領域に限定されるという主義) 意匠権は国ごとに成立し、原則として登録を受けた国に限り効力が及びます。日本で意匠権を取得した場合、効力 […]

続きを読む